ワンちゃん(犬) 2021.11.17

犬の体臭が気になる…ニオイの原因と対策について

犬の体臭が気になる…ニオイの原因と対策について

「犬の体臭が気になってきた…」
「犬の体臭の原因は何だろう…」
犬の体臭が気になってしまう方はいませんか?犬独特のニオイは何が原因なのでしょうか?今回は、犬の体臭をテーマに、ニオイの原因と対策方法についてお届けしていきます。

犬の体臭の原因とは?

犬は汗をかかないと思われている方もいるかと思いますが、実は犬も汗をかいているのをご存知でしょうか?汗は皮膚の汗腺であるエクリン腺とアポクリン腺から分泌されており、このエクリン腺は犬の肉球と鼻先にあるだけですので、人間のように滴る汗をかくわけではありません。一方、アポクリン腺は全身に分布し、そこから出る汗にはアンモニアやタンパク質が含まれているため、空気に触れることで雑菌が繁殖し、ニオイの原因になります。

人間の場合アポクリン腺はわきの下や口、生殖器周辺など一部分しかありませんが、わきの下が匂うこともあるように、全身にそれを備えていると思えば、犬が体臭を放つことも納得ですね。

犬の体臭対策について

犬の体臭対策としては、第一にシャンプーが挙げられます。もし、前回のシャンプーから期間が空いている場合には、ブラッシングしてからシャンプーをしてあげましょう。全身どこでも使えるウェットタオルで、定期的に拭くのもアリです。

また、食事内容により(脂質やタンパク質の取りすぎなど)腸内バランスが崩れていたり、その他皮膚疾患が原因であることも考えられますので、シャンプーをしてもすぐにニオイが気になるという場合には何が原因であるかを調べると良いでしょう。たとえば、目の周辺の皮膚が炎症を起こしたり、被毛が変色したりといった涙やけなどは比較的わかりやすいものです。その他、寝床のマットが汚く匂ってしまっており、それが身体にうつってしまっているということも考えられますね。

シャンプー後はしっかりと乾かすこと

シャンプーをした後に気を付けなければならないことは、ドライヤーです。しっかり身体を乾かさなければ、湿った状態で雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。

トリミング

トイプードルやビション・フリーゼなどは定期的なカットが欠かせません。犬のニオイ対策は清潔にすることですので、被毛が伸びてしまっている場合にはトリミングサロンでカットしてもらいましょう。

まとめ:犬の体臭が気になる…ニオイの原因と対策について

アポクリン腺から出る汗が酸化してニオイの原因になることが分かりましたが、やはり定期的なシャンプーはニオイ対策には大切です。もし、シャンプーをしても体臭が気になる場合は、しっかり身体を乾かしているか?寝床のニオイが移っていないか?涙やけがないか?などを確認してみましょう。

【 毎週金曜に配信 】公式LINE登録でお役立ち情報が受け取れます!

「愛するワンちゃんの健康を守りたい」飼い主さんに向けて、お役立ち情報を毎週金曜に配信しています。(公式オンラインショップで使える500円OFFクーポン付き)

お客様の声

お客様の声