ドッグフードをふやかすメリットとは?

ドッグフードに関して、しばしばドライタイプのドッグフードをふやかした方が良いという意見が見受けられます。
なぜそのような意見が存在するのでしょうか。そしてそれが正しいとしてドッグフードをふやかすメリットとは何でしょうか。 今回の記事ではドッグフードをふやかすメリットについて解説していきます。
消化を助ける効果
人間も幼少期は消化の良い離乳食を食べると思います。ドッグフードをふやかすことの意味はこれと全く同じなのです。
子犬の状態から飼い始める場合、まだまだ臓器や歯は未成熟です。このような状態でドライタイプのドッグフードを食べさせるとどうなるでしょうか。
まず間違いなく消化できずに体外へと排出されます。ですから、体が十分に発達していない場合はドッグフードをふやけさせて消化しやすくすることが重要となってくるのです。
他にも愛犬の体調がすぐれないときならびに愛犬が年をとったときは、消化管の働きが弱くなっていますからドッグフードをふやけさせて食べさせることが大切になってきます。
子犬の時期はドッグフードをふやかした方が良いと説明しましたが、ふやけさせたドッグフードを過度に与えるのも問題となってしまいます。 というのもそれによって愛犬の歯の発達が進まなくなってしまうからです。ですから、そのような時期では適度にドライのままのドッグフードも与えるように心がけましょう。
ドッグフードのふやけさせ方について
本記事でふやかし方としてぬるま湯でドッグフードを20分ほど浸すことをおすすめします。
ドッグフードには豊富な栄養分が含まれています。しかしこれらは高い温度では壊れてしまい、熱湯に浸してふやかしてしまうとそれらが台無しになってしまうのです。
ですからぬるま湯を用いてドッグフードをふやかすようにしましょう。
またふやかす時間を短縮するためにドッグフードを砕くというやり方もありますが、それをやりすぎると愛犬の噛む力の発達を阻害することとなるのでその点には留意してください。
おすすめの記事
-
ワンちゃん 2021.04.08賃貸で犬を飼う場合に注意すべきこととは?
-
ワンちゃん 2021.03.30犬を飼う方は必ず押さえておくべき犬の散歩マナーについて
-
ワンちゃん 2021.03.17犬のストレスはどう見分ける?ストレスの原因やサインについて