猫に好かれる撫で方と嫌われる触り方について

猫を撫でた時に猫が気持ちよさそうにしていると、何だか嬉しい気持ちになりますよね。しかし猫はデリケートな生き物であるため、撫で方にも少しコツが必要です。
また、猫が嫌がる触り方をしてしまった場合には、猫に嫌われてしまうこともあるかも知れません。
そこで今回は『猫に好かれる撫で方と嫌われる触り方』についてご紹介します。
猫に好かれる撫で方と嫌われる触り方
猫に好かれる撫で方と嫌われる触り方にはどのようなものがあるのでしょうか?早速、猫に好かれる撫で方と嫌われる触り方について見ていきましょう。
頬
猫は自分の匂いをこすりつける部位を撫でてあげると喜びます。顔まわりはよく匂いをこすりつける部分であるため、撫でてあげると猫も気持ちいいと感じるようです。頬はひげの付け根から伸びている方向へ、手の甲や指の腹でゆっくり撫でてあげましょう。無理に強く撫でてしまうと、猫も不快に感じてしまいますので、注意が必要です。
あご
あごの下から喉にかけてまでのポイントも撫でてあげると喜びます。猫は自分の舌で毛づくろいをしているのですが、あごの下には自分の舌が届きません。そのため、撫でてあげると非常に喜びます。撫で方は指先で毛並みに沿って優しく撫でてあげましょう。しかし、しつこく撫ですぎると嫌われてしまうこともあるため、注意が必要です。
耳まわり
耳まわりも自分では毛づくろいすることができない部分のため、撫でてあげると喜ぶポイントの1つとなります。撫で方は手のひら全体で、猫の耳全体をすっぽり覆うようにして優しく指先で、揉むようにして撫でてあげましょう。耳をつぶしてしまうと不快に感じる猫もいるので、耳をつぶさないようにしてあげることが大切です。
おでこ
おでこも撫でてあげると喜ぶポイントになります。眉間から両耳までの間にかけての範囲を、指の腹でぐるぐる円を描くようにして撫でてあげましょう。また、眉間から両耳までの間を毛並みに沿って指の腹で優しく撫でてあげるのも良いかもしれません。
まとめ:猫に好かれる撫で方と嫌われる触り方について
いかがでしたか?猫に好かれる撫で方と嫌われる触り方は、
・自分の匂いをこすりつける場所が猫が喜ぶポイント
・特に顔まわりが喜ぶポイント
・無理に撫でたり、しつこく撫でたりすると嫌われてしまう
以上の点が挙げられます。猫を撫でると癒されますが、猫が嫌がっているようであれば無理に撫でるのはよくありません。もうやめてほしいというサインを読み取り、猫に不快な刺激を与えないよう、リラックスできる環境を作ってあげることが大切です。
【 毎週金曜に配信 】公式LINE登録でお役立ち情報が受け取れます!
「愛する猫ちゃんの健康を守りたい」飼い主さんに向けて、お役立ち情報を毎週金曜に配信しています。(公式オンラインショップで使える500円OFFクーポン付き)
 
 
よく読まれている記事
- 
					 ねこちゃん(猫) 2025.10.08愛猫のせいで睡眠不足?寝てる最中に愛猫に起こされるのはなぜ? ねこちゃん(猫) 2025.10.08愛猫のせいで睡眠不足?寝てる最中に愛猫に起こされるのはなぜ?
- 
					![猫は抱っこが嫌い?正しい抱っこの方法は?]](https://www.pureluxe.jp/wp-content/uploads/2025/09/猫は抱っこが嫌い?正しい抱っこの方法は?.jpg) ねこちゃん(猫) 2025.10.01猫は抱っこが嫌い?正しい抱っこの方法は? ねこちゃん(猫) 2025.10.01猫は抱っこが嫌い?正しい抱っこの方法は?
- 
					の選び方と種類について.jpg) ねこちゃん(猫) 2025.09.23猫用ベッド(寝床)の選び方と種類について ねこちゃん(猫) 2025.09.23猫用ベッド(寝床)の選び方と種類について






